資金調達ガイドの特徴

 

資金調達ガイドは、ファクタリングをはじめとした資金調達の総合的な情報を得ることのできる東京都の業者です。ここでは主に同社が行っているファクタリングサービスについて取り上げます。

 

資金調達ガイドの基本情報
・手数料:記載なし
 ・現金化までの速さ:最短即日
 ・取扱い限度額:記載なし
 ・2社間・3社間の取り扱い:2社間取引
 ・担保、保証人の有無:不要
 ・利用可能エリア:全国対応
 ・面談の有無:記載なし
 ・個人事業主の利用:記載なし

 

 

資金調達ガイドのメリット

 

資金調達ガイドは、最短即日買取が可能というスピードが最大の長所となります。全国対応ですので、地方からの利用も歓迎されています。

 

2社間ファクタリングを行い、取引先には内緒で取引ができる点が公式サイトでは強調されています。

 

24時間365日いつでも相談できる無料「5秒診断」を公式サイト内に設置しています。資金調達がどれほどできるかの目安を容易に知ることができるのはメリットです。

 

資金調達ガイドのデメリット

 

公式サイト上に掲載されている情報が少ないのは大きなデメリットです。特に利用者が最も知りたい、手数料・利用限度額に関する情報が掲載されていません。代表者の氏名なども公開されていませんので、安全性を求める方からすると不安な要素となります。

 

また、創業から日が浅く、取引実績やファクタリング事例に関する報告があまり多くありませんので、他社との比較も難しい状況です。

 

資金調達ガイドの口コミ

 

・奈良県建設業
 資金繰りが悪化し赤字決算ともなり、銀行からも新規融資を断られてしまいました。そのため資金調達ガイドを選んでファクタリングを行いました。つなぎ資金としてとても助かりました。

 

・新潟県製造業
 税金を滞納せざるを得ない状況でしたが、銀行からの融資がどうしても必要だったため、ファクタリングで資金を得て未納だった税金を納めました。おかげで銀行からの追加融資を引き出すこともできました。

 

・東京都卸売業
 少し前に銀行から融資を受けたばかりでしたが、手元資金が足りず運営を続けていくためには、どうしてもキャッシュを用立てる必要がありました。こちらですぐに対応していただけたので、何とか危機を乗り越えることができました。

 

資金調達ガイドのファクタリング事例

 

・東京都製造業
 調達資金:1260万円
 調達までの日数:2日
 注目ポイント:債務超過のため銀行融資を断念してファクタリング利用。2日で資金化して運転資金として活用。

 

・埼玉県販売業
 調達資金:342万円
 調達までの日数:1日
 注目ポイント:従業員に支払う給料などで至急キャッシュが必要な状況で利用。1日で必要な資金を確保。

 

・千葉県建設業
 調達資金:3500万円
 調達までの日数:3日
 注目ポイント:税金滞納と債務超過の中で、大きな案件を得るために資金調達が必要となりファクタリング利用。わずかな日数で3500万円の資金調達を行い、必要な設備費用に充当できた。

 

資金調達ガイドのまとめ

 

資金調達ガイドは、中小企業などの資金調達に関するアドバイスと情報提供を行う業者です。その一環としてファクタリング事業も行っています。

 

現時点では、公式サイトの情報が少ないため、お得かどうかの判断を下すことはできません。サービスの根幹である手数料と限度額に関する情報がないため、特に初心者の方は判断に迷うはずです。ファクタリング事例を見ると、3500万円のファクタリング利用が見られますので、比較的大きな金額に対応していることが推測されます。

 

無料でできる5秒診断がありますので、それを行ってみて良い感触であれば引き続き契約に向けた話し合いを行うことができますが、高いと感じるなら別のファクタリング業者を探すのも一つの方法です。

 

 このエントリーをはてなブックマークに追加 
このページの先頭へ戻る